インタビュー(R・Y)

  1. ホーム
  2. 採用情報
  3. インタビュー(R・Y)
社員インタビュー

「手に職をつける」夢を叶え、
技術を磨き続ける

製造職

R・Y
2023年入社

サンエーで働きたいと思った理由を教えてください。

手に職をつけたい、ものづくりへの興味から入社を決意

高校生の時から、手に職をつけたいという思いがあり、ものづくりに興味を持っていました。サンエーは実際に自分の手で製品を作ることができ、技術を身につけながら成長できる会社だと思いました。また、地域に根付いた企業で安定して働けることや、働きながらスキルアップできる環境が整っていることにも魅力を感じ、入社を決めました。

手に職をつけたい、ものづくりへの興味から入社を決意
サンエーでどんな仕事をしているか教えてください。

電源基板への半田付け作業で製品の品質を支える

主に電源基板への半田付け作業を担当しています。具体的には、前工程から流れてきた製品のリード線をコテで基板に取り付ける作業です。作業後には顕微鏡を使って、半田付け部分を目視検査し、品質を確認しています。細かい作業ですが、正確さが求められる重要な工程で、常に集中して取り組んでいます。

電源基板への半田付け作業で製品の品質を支える
仕事を通じて成長を感じた瞬間やスキルアップしたと感じたことはありますか?

細かい作業に慣れ、検査の正確さも向上した瞬間

最初は半田付け作業が難しく、細かい作業に苦戦しましたが、繰り返すうちに手際よく進められるようになりました。検査作業の正確さも向上し、品質管理の重要性を理解できるようになったことが大きな成長です。成長を実感するたびに、自分の技術に対する自信も深まっていきます。

細かい作業に慣れ、検査の正確さも向上した瞬間
入社してから今日までの印象的なエピソードを教えてください。

担当製品が無事に納品され、責任感が強まった経験

初めて自分が担当した製品が無事に顧客に納品された時のことが、とても印象に残っています。自分の作業が製品に反映され、それが多くの人に使われると実感した瞬間は、感慨深いものでした。その経験を通して、仕事への責任感がより一層強まりました。

担当製品が無事に納品され、責任感が強まった経験
会社の雰囲気を一言で表すと?
その理由も教えてください。

「活気がある」

会社全体が前向きで、常に新しい技術や改善に取り組んでいる雰囲気があります。特に、プロジェクトが進む際には、チーム全体が一丸となって協力し合いながら取り組んでおり、活気に満ちています。

三次のおすすめスポットを
教えてください。

「三次運動公園」

週末には多くの家族連れが訪れ、ジョギングやウォーキングを楽しむ人も多いです。また、運動後には敷地内でゆっくりとリラックスできる場所もあり、気軽にリフレッシュできるスポットです。地元の友人と気軽に集まるのにちょうどいい場所としてよく利用しています。

MESSAGE 就活生に向けての
メッセージ

就活生に向けてメッセージをお願いします。

サンエーは、働きながら技術を身につけて成長できる場所です。周りにはサポートしてくれる先輩もたくさんいるので、安心してチャレンジできます。就職活動では自分が本当にやりたいことを大切にし、自信を持って前に進んでください。新しい仲間として一緒に働けることを楽しみにしています!

OTHERS 他の社員の
インタビューを見る

「世界初」に惹かれ、
技術と共に成長する道を選択

ENTRY エントリー

ENTRY

新卒・中途を問わず、
弊社が少しでも気になる方、
ご質問がある方は
フォームよりご気軽に
ご相談ください。

応募・お問い合わせフォーム

エントリー受付中