沿革

  1. ホーム
  2. 会社情報
  3. 沿革

HISTORY 沿革

1969年(昭和44年)4月 三栄電子製作所設立
1971年(昭和46年)9月 株式会社サンエーへ改組
1998年(平成10年)2月 資本金4000万円に増資
2004年(平成16年)4月 三井金属鉱業株式会社より尿素水品質センサーの生産を受託量産稼働開始
2005年(平成17年)10月 本社・三次工場移転 三次ハイテク団地にて新築稼働
2007年(平成19年)5月 アドバンスト事業所設立
尿素水品質センサー専用工場として稼動
2009年(平成21年)8月 三井金属鉱業株式会社より尿素水品質センサー事業譲渡
サンエーブランドとして販売開始
2010年(平成22年)2月 燃料品質センサーを開発し、建機業界に向け販売開始
2011年(平成23年)12月 さいたま事業所開設、(尿素水品質センサー)営業拠点として始動
2012年(平成24年)9月 カスタムパワーモジュール事業を新電元工業株式会社に事業譲渡
2012年(平成24年)12月 三菱電機株式会社より受託のパワーモジュールをITセミコン株式会社(現:メルコパワーデバイス株式会社)に事業譲渡
2013年(平成25年)5月 株式会社ひろしまイノベーション推進機構より出資を受ける
アドバンスト事業所を三次センターに改めセンサー事業に特化
2015年(平成27年)4月 三井金属鉱業株式会社より事業関連特許権を取得
2015年(平成27年)8月 株式売却により親会社及び主要株主が株式会社ひろしまイノベーション推進機構からクリヤマジャパン株式会社となる

その他の
会社情報ページ

CONTACT

お気軽にお問い合わせください